2013年09月13日
奨学金
今週、来週と3連休ですね。
何をしようか楽しみです。
さて、平成26年度入学生推薦入学試験の願書受付は
9月24日(火)からスタートします。
受験が近づいてくると、試験対策とあわせて
学費のことも気になってくると思います
浦添看護学校はいろいろな奨学金で、
みなさんの看護師への道をサポートします。
今日は、本校で募集をする奨学金の一部を簡単に紹介します。
日本学生支援機構は
国の予算による奨学金で返還義務があります。
高校生は高校で予約ができます。
(進学後の手続きで確実に採用されます)
沖縄県修学資金貸与制度は沖縄県の予算による奨学金で、
沖縄県の提示する条件をクリアした場合は、
返還が免除になります。
今年も奨学金の採用が決定して、
安心して学んでいる学生がたくさんいます。
申込は入学後になりますが、
それぞれのHP等で詳しく見ることができますので
興味のある方はご覧ください。
募集要項にも載っていますが、
わからないことがありましたら、
お電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
合同オープンキャンパスは9月28日(土)です。
奨学金個別相談コーナーもありますので、
詳しく説明を聞くチャンスです。
ぜひ参加してくださいね。
詳しくはこちらから
http://www.urasoe-ns.ac.jp/
何をしようか楽しみです。
さて、平成26年度入学生推薦入学試験の願書受付は
9月24日(火)からスタートします。
受験が近づいてくると、試験対策とあわせて
学費のことも気になってくると思います
浦添看護学校はいろいろな奨学金で、
みなさんの看護師への道をサポートします。
今日は、本校で募集をする奨学金の一部を簡単に紹介します。
日本学生支援機構は
国の予算による奨学金で返還義務があります。
高校生は高校で予約ができます。
(進学後の手続きで確実に採用されます)
沖縄県修学資金貸与制度は沖縄県の予算による奨学金で、
沖縄県の提示する条件をクリアした場合は、
返還が免除になります。
今年も奨学金の採用が決定して、
安心して学んでいる学生がたくさんいます。
申込は入学後になりますが、
それぞれのHP等で詳しく見ることができますので
興味のある方はご覧ください。
募集要項にも載っていますが、
わからないことがありましたら、
お電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。
合同オープンキャンパスは9月28日(土)です。
奨学金個別相談コーナーもありますので、
詳しく説明を聞くチャンスです。
ぜひ参加してくださいね。
詳しくはこちらから
http://www.urasoe-ns.ac.jp/
Posted by 学校法人湘央学園浦添看護学校 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。