QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
学校法人湘央学園浦添看護学校
浦添看護オフィシャルサイト ↓ ↓ ↓ 浦添看護オフィシャルサイトはこちら→

2023年08月30日

今日はウークイ

こんにちは~ニコニコ
今日は~ 旧盆最終日!ウークイですね~三線🙏

沖縄の風習は本土の暦と違って、旧暦で行うことが多いですね。
ご先祖様をお迎えするウンケーと、今年のウークイは、久々親族・家族が集まるところも多いでしょうねニコニコ

 いまさらながら、ウークイって?なにするの?と思っている方もいるかと思い調べてみました"🤔"


 ウークイの日には、お供えしていた重箱やごちそうを囲んでみんなで過ごします。締めくくりは“あの世のお金”である「ウチカビ」を燃やして、また一年みんなが幸せに過ごせますようにと願いを込めて、ご先祖様を見送ります。

・・・ですって。ニコニコ

お盆といえば―沖縄はエイサー‼

お盆の夜になると、どこからともなくエイサーの太鼓や三線、掛け声が聞こえてきます。子どもからお年寄りまで、通りに鳴り響く太鼓の音にちむどんどんする人は多いはずです。エイサーは先祖の霊を供養する念仏踊りが始まりとされ、無病息災、家内安全、商売繁盛を願い、旧盆の夜に行われてきました。

引用元:沖縄観光情報WEBサイト 沖縄物語

今日は、ご先祖様とゆっくり過ごしながら、おいしいごちそう食べて、ご先祖様を見送りできるといいですね御香バイバイニコニコ




浦添看護オフィシャルサイト ↓ ↓ ↓ 浦添看護オフィシャルサイトはこちら→

Posted by 学校法人湘央学園浦添看護学校 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。