QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
学校法人湘央学園浦添看護学校
浦添看護オフィシャルサイト ↓ ↓ ↓ 浦添看護オフィシャルサイトはこちら→

2018年11月26日

本校地域のイベント「バリアフリー・オリンピック」

おすまし沖縄はとてもしのぎやすい季節になり、この連休も天気に恵まれて、
県内あちらこちらでイベントがありましたおすまし
花11月25日(日)には、本校も所属する地域で「地域で自分らしく生きていけるみんなで支え合う街づくり」という主旨の
第5回 バリアフリー オリンピック浦西中学校地域地域包括支援センターみなとん)が開催されていました。
おすまし本校で「認知症サポーター養成講座」にも関わって下さった方々や実習や学校祭でもご指導・ご協力いただいている
 「訪問看護ステーション」「社会福祉協議会」の皆様もいろいろなブースでお会いいたしましたおすまし
リボン福祉機器、健康・福祉に関するブース、認知症セミナー(寸劇など)、
お仕事体験、様々な専門職の紹介、地域の方々の手作りグッズの販売など、地域の子どもたちもたくさん楽しみ、学び、参加できる内容盛りだくさんリボン

花浦西中学体育館まえの案内旗花
本校地域のイベント「バリアフリー・オリンピック」

花様々な専門職のブースもありました花
本校地域のイベント「バリアフリー・オリンピック」

サクラ今年は見学だけでしたがとても勉強になりましたサクラ
サクラ今後は、本校も地域の一施設として、さらに貢献できるように努力していきたいと思いましたサクラ


浦添看護オフィシャルサイト ↓ ↓ ↓ 浦添看護オフィシャルサイトはこちら→

Posted by 学校法人湘央学園浦添看護学校 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。