読書の秋

学校法人湘央学園浦添看護学校

2020年10月06日 18:00

こんにちは。

日中はまだまだ暑いですが、朝や夕方は涼しく
秋の気配も感じられるようになってきましたね 

秋といえば、読書の秋  です。

少し早いですが、
今年も読書週間は10/27~11/9の2週間です。
文化の日11/3をはさんだ2週間となっているからだそうです。




読書週間のポスターと標語は、毎年、多数の応募の中から選ばれています。

今年のポスターに選ばれた作者の方の言葉が印象的でしたので、ご紹介します。

『思うように旅ができない世の中になってしまいました。
 本は、未知なる場所へ連れて行ってくれる、
 いちばん身近な移動手段かもしれません。
 今年もいつもと変わらず、
 素敵な本との出会いがありますように。』
           (なかいかおりさん)


まだ「新しい生活様式」に慣れず、試行錯誤している時期ですが、
変わらずに出来ることを大切にしていきたいと思います。


         


分散登校が再開して、図書室の利用者も増えてきました 

自主学習や文献検索のための来室が多いですが、
時々は、小説やノンフィクションなどを読んで息抜きするのはいかがですか。

先日、職員からミステリー小説をたくさん寄贈していただいたので、
近いうちに貸出を開始する予定です。
お楽しみに!