フィジカルアセスメント

学校法人湘央学園浦添看護学校

2020年08月14日 18:00

2年生のフィジカルアセスメントの
講義がスタートしました。

呼吸の音をはじめてきいたり、
腹部の音の違いを感じたり・・
臨床に行ってすぐに使える知識と技術が
いっぱいです。

コロナ禍でいつもと違うことが続いて
教員も試行錯誤ですが、
少しでも学生の学びのお役に立てるように
授業を組み立てる毎日。

授業のポイントを少し・・
1.呼吸音を聞くとき
呼気と吸気の間にポーズがありましたか?
2.心音を聞くとき
Ⅰ音とⅡ音がどの弁から聞こえてくる音だった?

はじめはわかりにくいですよね。
教員と一緒に聞いてみましょう(^▽^)/