沖縄県立図書館

学校法人湘央学園浦添看護学校

2019年02月21日 19:36

こんにちは。

先日、オープンしたばかりの
沖縄県立図書館に行ってみました。
https://www.library.pref.okinawa.jp/

新しくなったバスターミナルや商業ビルに併設されています。
12月に開館したばかりとあって、
どこも奇麗で広々として、とてもワクワクしました

なにより驚いたのが、利用者がとても多かったことです。
地元の公共図書館より広いこともありますが、
閲覧席は読書や勉強する利用者で満席でしたし、
子ども向けのフロアは親子でいっぱいでした。

新しいこともあると思いますが、このまま
地元の皆さんに愛される図書館になっていってほしいなと思いました。




バスターミナルやモノレールの駅があるとはいえ、
県立図書館は自宅からは遠くて行けない…という方も多いと思います。

最近の図書館はインターネットで蔵書を検索したり、予約したりできます。

県立図書館には、「横断検索」というサービスがありますので、
一度試してみてください。おススメです。

みーぐるぐるサーチ(横断検索)↓
https://www-std-pub02.ufinity.jp/okinawa_pref_lib/?page_id=179

沖縄県内の図書館の蔵書を一度に検索できるようになっています。
読みたい本が近所の公共図書館にあるか、すぐに分かります。
また、どこかの図書館にある本なら、
近所の図書館で取り寄せもできるはずなので、
ぜひ相談してみてください。

当校の学生さんは、まずは図書室の職員にご相談くださいね